目次
剥がれた合皮を直す
ご依頼主は都内の個人の方
今回は都内の個人のご依頼主からのご相談でした。 最初ご相談はメールで届きました。
「トーア復元研究所 御中 初めてご連絡をさせて頂きます。〇〇 〇〇と申します。此度、コートの合成皮革のパイピングの全ての取替をお願いしたくご連絡をさせて頂きました。画像を添付させて頂きますが、見積もりを頂戴出来れば幸いで御座います。追加のデータがご入用でしたらご教示ください。宜しくお願いいたします。」
ではその添付されていた写真を見てみると・・・
わざわざ各合皮の寸法を採寸して下さっています。 なかなかここまで丁寧かつ気を回して下さるご依頼主は少ないです。 ですが、縫製のやり方など、どうしても写真だけでは見積りが出来ないので、ご送付をお願いしたところ、早速、ご依頼品が送られてきました。
開けてみましょう。
やはりこちらにも丁寧なお手紙が同梱されていました。 では問題の剥離した合成皮革のパイピングの状態をご覧に入れましょう。
合皮の剥離状態を見る
こちらが今回のご依頼品に付いていた合皮の剥離状態です。 全部の合皮が同様に剥がれています。
合皮のつなぎ目にあった問題
今回のご依頼品では一つ大問題がありました。 それがこちら。