色が褪せたパンツを染める
ご依頼品の到着
今回はのご依頼主からのご相談でした。 「洗ったら黒いパンツが白っちゃけてしまったんですが、直りますか?」というお電話の後、ご依頼品が到着しました。
開けてみましょう。
over all master cloth のパンツです。
脱色した原因は?
確かに全体的に白いチョークで書いたような脱色が発生しています(俗にチョークマークと呼んだりする)。 この症状が起きる理由は、クリーニングで脱水工程でパンツが折れ曲がって洗濯機に入っているときに、その折り目の山部分がこすれて毛羽立ち、それが白っぽく見えるためです。 これを防ぐには脱水しないか、短時間脱水(10秒程度)するしかありません。 でもなってしまったものは、仕方ありません。 今回は「全体染め」という方法でパンツを真っ黒に戻すことにします。
では、このパンツを染める工程をご覧に入れましょう。
実際の染め工程をご覧に入れましょう。
大きな容器に染料を大量に入れ、温度を上げて撹拌する。 この一連の作業を写真付きでご紹介しているのがこちらです。
一晩乾燥してから見てみる
翌日、完全に乾いたところで上手く染められたか結果が出ます。 ダメな場合は最初からやり直しとなります。 詳しくはこちら。