まず、くるみドットボタンを作るためには、ボタンをくるむための「生地」が必要です。
目次
くるみドットボタンを直す最初の工程は「くるむための生地を調達すること」
くるみボタンもそうですが、必要な生地の大きさは「くるむボタンの直径の2倍の長さ」です。 たとえばくるみドットボタンの直径が5センチならば、生地は10センチ四方の面積が必要になります。 その生地を今回2着のダウンジャンパーそれぞれについて、どのように調達するかを考えます。
まず、グレーのダウンジャンパーの方から見てみましょう。 もともとついているくるみドットボタンは「ダウンジャンパーの表地と同じ生地」でくるまれていました。
生地屋さんへ行っても、これと同じ生地を手に入れることはかなり難しいので、このダウンジャンパー本体から、どこか切り取って生地を調達したいところです。 では、どこに必要な面積だけ切り取れる余裕があるでしょうか・・・?
それについては次回の記事で、詳しくご説明しましょう。