剥がれたプリントは全体にうっすらと残っている状態です。
一方、この「R」の文字のように、まだあまり剥がれていないところもあります。 こういうケースではクリーニングのやり方が100%悪いのではなく、摩擦などによる影響でプリントが剥がれやすくなっていた、と言えます。 クリーニングが原因の場合はどのプリントも同様に剥がれるケースが多いからです。
ですが、クリーニングした後だとどうしても「洗い方が悪いから、こうなったんだ!」とお客様に言われてしまいがちなので、結果、クリーニング屋さんが費用を出して修理することになります。 大変お気の毒だと思います。
では次回から、このモンクレールのジャンパーの剥がれたプリントを直す工程をご覧に入れましょう。