では直し方の舞台裏をお見せしましょう。 これが剥がれたファスナーを直す材料です。この粘着テープが非常に強く布同士を貼り合わせます。 そしてさらに重要なのがこの粘着シートです。こちらは弱粘性で軽く貼り合わせるのに使います。 このシートを細く切って仮止めし、その後、粘着テープで本接着するのです。 まさに職人技ですね。で...
直す– tag –
-
9 剥がれたファスナーを直す
-
9 剥がれたファスナーを直す
まずはファスナーを張りなおして出来上がったところをご覧に入れましょう。近寄って細部まで見てましょう。とてもきれいに直っていますね。 ちなみにどんな材料を使ってこのように直すのでしょう? その答えを次回の記事でご紹介いたします。
-
8 剥がれたファスナーを直す
縫製担当と相談中です。 直すにあたって一つ問題がありました。 下の写真のようにポケット口の下にある謎の丸い穴です。丸い穴は2つあって、その下に白い丸のシールが貼られています。 裏返してみると、そのシールの下には穴は空いていませんでしたので、この穴部分を使って、何かヒモのようなものが出ていたのかも知れません。その点を...
-
7 剥がれたファスナーを直す
もう一か所、剥がれたファスナー部分がこちら。ご依頼主が目印に洗濯ばさみを付けてくださっていますが、ひも付きなのが気になります。 私も仕事柄、よく洗濯ばさみを使いますが、このひも付きは全く使いません。 ご依頼主の会社ならではの使い道があるのでしょう。それにしてもこのファスナー。 ポケット部に使われていますが、ミシンで...
-
6 剥がれたファスナーを直す
こちらが問題のファスナーが剥がれたジャンパーです。「なにこれ?」と思った読者様のために、剥がれた部分に手を入れてみましょう。そうです。 ファスナーが剥がれてポケットの中に落っこちてしまっていたのです。 引っ張り出すとこの通り、ファスナーのスライダーやテープが出てきました。 しかもファスナーの剥離はもう一か所ある、と...
-
5 剥がれたファスナーを直す
今回は京都のクリーニング屋さんからのご相談でした。 ご依頼品は事前のお電話が無く、突然届きました。開けてみましょう。中に入っていたお手紙によると、2カ所ファスナー部分を直して欲しい、とのこと。 ではいったいどのようなことになってしまったのか、次回の記事でご依頼品をご覧に入れましょう。
-
4 剥がれた合皮のテープを交換する 合成皮革 剥離
こちらが合皮テープの交換が終わったところです。あとは、先般ご説明したように、ロゴマーク入りのドットボタンを全て既製品に交換すれば終わりです。では次回。 ドットボタンを交換したところをご覧に入れましょう。
-
2 剥がれた合皮のテープを交換する 合成皮革 剥離
ご依頼主は、「お客さまにご相談したところ、メーカーロゴの無い既製品のドットボタンになっても構わない、と言われましたので、そのまま進めてください」という大変寛大なお客様のご意向を伝えてきてくださいました。 これでようやく作業を開始出来ます。ところが、「お客様が腰ベルトにもドットボタンが付いているので、そっちも交換して...
-
コートのお直し
合皮テープを交換するにあたり、一部、ポケットの合皮テープの上にドットボタンが乗ってしまっているところがありました。 ここです。合皮テープを取り換えるためには、このドットボタンを外さねばなりませんが、そうするともう取り付けることが出来ません。 そのために今度は「既製品のドットボタン」に交換することになりますが、そうす...
-
28 剥がれた合皮のテープを交換する 合成皮革 剥離
こちらが、問題の合皮が剥離したコートです。問題の合皮の剥離部部分を見てみましょう。エリにフチ取りのように付いている合皮は、ご依頼主の言う合皮パイピングではなく、「合皮テープ」と呼ばれるものです。 バイアステープのような使い方をする合皮ですね。 しかも幅は1センチ。 とても細いです。 これを黒の合皮とは反対色の白いステ...